- 作業内容
- 金庫の鍵開け
- ご依頼地域
- 東京都渋谷区幡ヶ谷
- 作業時間
- 10
スタッフのコメント
渋谷区幡ヶ谷駅近郊のマンションにお住まいの方より、「金庫の番号がわからなくなってしまい開けることができず困っている。」とのご依頼でお伺いさせていただきました。
EIKOという会社の家庭用耐火金庫で、シリンダーとダイヤルが付属した一般的なタイプの金庫でした。幸いお手元に金庫の鍵はお持ちとのことでしたので、ダイヤル番号の解読を行っていきます。
独自のデータを使用してダイヤル番号を解読していくこと15分、無事にダイヤル番号の解読に成功。鍵を使用して無事に金庫の解錠ができました。ダイヤル番号をお伝えした上でお客様にも動作確認を行っていただき作業終了です。
このようなダイヤル式はもちろん、テンキー式、静脈認証など様々なタイプの金庫に対応可能です。
渋谷区の作業事例
作業の流れ
鍵屋アンロックのご相談から作業までの流れ
- ご相談・お見積り状況をお聞かせいただき、大よそのお見積金額と到着時刻をご連絡致します。
- 現地でお見積り現場を確認させていただき、最終的なお見積金額をご提示致します。
- 作業開始ご本人確認の後、鍵の開錠、鍵の交換作業を行います。
- 作業確認・お支払い作業が完了しましたらお見積りの金額をいただき、終了となります。